-
たくさんの可能性が広がる13歳。
私立中学に入学したことで、様々なことに興味を持つクラスメイトと出会い、刺激を受けているようです。
実際に私立中学で3年間を過ごした先輩たちは、将来について考える上で、私立中学のどのようなところが良かったと感じているのでしょうか。

私立中学に通う生徒のみなさんは、大人になったら何をしたいと考えているのでしょうか。
中学1年生には、将来の夢やそのために頑張っていること。
高校1年生には、卒業後の目標や進路を考えたときに感じる私立中学の良さ。
保護者の方へは、私立中学入学に向けた学習を通して成長を感じたことを伺いました。


-
より具体的に進路を考え始める16歳。
高校受験がない分、早くから進路について調べる先輩も多いようでした。私立中学での様々な体験を通して将来の幅が広がっている、中学生の頃に高校の先輩から話を聞くことができて参考になった、という意見もあり、具体的な進路をまだ決めていない先輩も私立中学でよかったと感じているようです。
次は、私立中学の受験を通して自分が変わったと思うか聞いてみました。
- がんばった分の成長や手ごたえを感じる先輩たち。
-
私立中学を目指す日々の中で、考え方や生活が変わっていったと感じている先輩たちが多くいました。
これから進学先や将来について考える皆さんも、自分がどうなっていきたいか想像しながら先輩たちの意見を参考にしてはいかがでしょうか。